かぼちゃジャムのアイスクリーム添え

材料4人分
- 【a】はちみつ … 大さじ4
水 … 120cc
砂糖 … 大さじ4 - かぼちゃ … 200g
- シナモン … 少々
- バニラアイスクリーム … 適宜
- かぼちゃは種を取り、皮をむいて乱切りにする。
- 鍋に【1】のかぼちゃ、【a】を入れて火にかけ、沸騰したら弱火でやわらかくなるまで煮てシナモンを入れる。
- 【2】を熱いうちに裏ごし、冷蔵庫で冷やす。
- 【3】、アイスクリームを器に盛る。
ワンポイントアドバイス
夏は温度差による体の負担が大きくなり、疲れやすい体となって夏バテになります。その夏バテによい食物の中にかぼちゃがあります。かぼちゃには、β-カロチン・食物繊維・ビタミンA・ビタミンB1・B2・ビタミンC・Eなどが含まれており、これらの栄養素が紫外線により身体のダメージや抗酸化力・活性酸素の抑制を促し疲れた身体を癒してくれます。 ※かぼちゃによって水分量が異なるので水の量は加減する。アイスクリーム以外にもパンの上にのせて食べても美味しい

料理研究家古川 年巳(ふるかわ としみ)
わずか10歳のときに料理を教える人になりたいと決意した異才の持ち主。中村学園大学にて栄養学を学び、以来この道一筋の情熱家。そのこだわりは、自家農園で野菜や米まで手作りする筋金入り。 郷土愛も深く、失われつつある博多の“土産土法”(土地の産物をその土地の作り方で食べること)を研究し、伝承と発展にも力を注ぐ。 よって博多弁まるだし。
著書:「つくりんしゃい食べんしゃい」「古川年巳のお料理教室」「古川年巳のゴハンのじかん」 テレビ料理番組で活躍中。 職歴:料理研究家。故・土井勝氏に10年間師事。中村学園大学・短期大学常勤講師。朝日カルチャーセンター講師など