爽やかトマト寒天

材料
- トマト300g
- 水 1カップ
- 砂糖20g
- 粉寒天3g
- トマトは湯むきし、ミキサーにかけ、ザルで漉し種を取り除く。
- 鍋に【1】・水・砂糖・粉寒天を入れて火にかけ、沸騰すればアク・泡をすくいとり、バットに流しいれ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 【2】を型で抜き、器に飾る。
ワンポイントアドバイス
トマトをミキサーにかけた後に、ザルで漉すと滑らかな寒天ができます。

料理研究家古川 年巳(ふるかわ としみ)
わずか10歳のときに料理を教える人になりたいと決意した異才の持ち主。中村学園大学にて栄養学を学び、以来この道一筋の情熱家。そのこだわりは、自家農園で野菜や米まで手作りする筋金入り。 郷土愛も深く、失われつつある博多の“土産土法”(土地の産物をその土地の作り方で食べること)を研究し、伝承と発展にも力を注ぐ。 よって博多弁まるだし。
著書:「つくりんしゃい食べんしゃい」「古川年巳のお料理教室」「古川年巳のゴハンのじかん」 テレビ料理番組で活躍中。 職歴:料理研究家。故・土井勝氏に10年間師事。中村学園大学・短期大学常勤講師。朝日カルチャーセンター講師など