
完成図
お正月のアレンジメント
季節に応じたお花やグリーンのアレンジメントをご紹介します。これまでの“自分流アレンジ”からワンランクアップしてみませんか?
初めての方にも難しくないものをご紹介しますので、ぜひご参考になさってください。
- 金石化柳
- 南天
- シンビジウム
- ピンポンマム
- アンスリウム
- アンスリウムの葉
- ゲーラックス
- 水引
-
背の高い花器に吸水性スポンジをセットします。
-
金石化柳を花器の高さの2倍の長さでカットしたものを中央後ろ側に挿し、手前に花器の高さの1.5倍の長さにカットして挿します。
-
南天を、花器の高さの1.5倍強の長さにカットして金石化柳の前に挿し、次に手前の金石化柳の前に南天を花器の高さの半分強の長さでカットしたものをまっすぐに挿します。ピンポンマムを中央左に挿し、手前にも低くマムを挿します。
-
シンビジウムは3段にカットしてバランスよくマムの周りに挿します。(挿し口に近い花は取り除きます。)
-
ンスリウムの葉を左側に2枚挿し、右側にアンスリウムを挿します。
-
水引はところどころテープで止めて波型にしたものを飾ります。 最後に、シンビジウムに金ラメをかけて仕上げます。
アレンジその2)テーブル中央に飾るお正月アレンジメント
- スプレーギク
- スプレーストック
- アゲラタム
- ピットスポルム
- マトリカリア
- 水引
- マリ
-
テーブル中央に飾るお正月アレンジメント
アレンジその3)お正月の小さなアレンジ
- 金石化ヤナギ
- シンビジウム
- スプレーバラ
- シクラメンの葉
-
お正月の小さなアレンジ

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。