
完成図
造花で作るしめ縄
季節に応じたお花やグリーンのアレンジメントをご紹介します。これまでの“自分流アレンジ”からワンランクアップしてみませんか?
初めての方にも難しくないものをご紹介しますので、ぜひご参考になさってください。

- コチョウラン2輪
- リーフ
- 金松ぼっく
- アジサイ
- 南天の葉
- 水引10本しめ縄
- 金ネット(花は全て造花)
-
全ての材料にワイヤーをかけます。
水引は二重に巻いて、あらかじめテープを巻いておいた#26ワイヤーをかけておきます。
他の材料は茎に#26裸ワイヤーを巻きフローラテープで巻きます。 -
コサージュを作る要領で手で組んでワイヤーで留めておきます。
-
しめ縄に、さっき留めたお花と、松ぼっくり水引を留めます。
-
ワイヤーで止めた部分を隠すように紙やネットなどで巻いて留め、壁に取り付ける場合は前から見えないよう、後ろ側にワイヤーのループを付け完成です。
-
新春用造花のアレンジメント(参考)

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。