
完成図
花束のようなアレンジメント
今回は、花束のようなアレンジメントを紹介致します。
花束を横に寝かしたような、スプレーシェイプという昔からあるデザインです。
凄くいいデザインなのですが、あまり巷に出回っていません。
茎が細くて綺麗な花材が向いています。

- デルフィニウム
- ダリア
- スモークツリー
- フレークチョコラータ
- 日向ミズキ
- トルコキキョウ
- ドラセナ
- モンステラ
- 吸水性スポンジ
- ブリキの器
-
ブリキの器にセロファンを敷き、スポンジをセットします。デルフィニウムは間横に挿し、茎は反対側から挿します。(貫通させているわけではありません。)
-
2本目のデルフィニウムは少し角度を上げて、反対からも(貫通しているように見せる為、葉を取って綺麗にした)茎を挿します。
-
先に綺麗な茎をカットしておいて、お花と反対側から先に挿しておくとイメージしやすくなります。
-
ダリアをバランスよく挿します。この時、紐で一ヶ所を縛っているように挿すと花束に見えます。
-
トルコキキョウを挿します。
-
日向ミズキを挿します。
-
その他 スモークツリー ブローディア チョコラータを全体に挿して、花束のように立体的に仕上げます。
-
正面から見たところ
-
茎側から見たところ

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。