
完成図
コスモスの平行配置のアレンジ
秋の花コスモスを使ったアレンジメントを紹介いたします。
コスモスは、花瓶に入れて楽しむことが多いと思いますが、アレンジメントにすると、もっと楽しめますよ。
今回はちょっとおしゃれに、平行に生ける方法をご紹介いたします。

- コスモス(ピンク、赤紫)
- リューカデンドロン(ジュビリークラウン、赤紫)
- 細長い花器
- 吸水性スポンジ
-
細長い花器に吸水性スポンジをセットします。花器の縁より低くセットします。
-
コスモスを、花器の中央より左側に平行に数本挿します。
-
花器の右側に、初めに挿したコスモスの量より少なめに、真っすぐに挿します。
-
左側にさらに少なめに挿します。コスモスの蕾など、バランスよく足していきます。真っすぐ平行に挿して、後ろに倒れていないかチェックします。
-
リューカデンドロンを、コスモスより低くそれぞれに挿します。
お花を均等に挿すと面白みのないデザインになるので、お花の密度に変化をつけ、粗密感を出して生けます。
-
最後に足元に、コケや砂利を敷くと自然な感じに仕上がります。今回は使用済みのコーヒー豆を敷きました。
-
横から見たところです。

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。