
完成図
秋の三日月型アレンジ
今回は、ハロウィンにぴったりの三日月型アレンジをご紹介します。

- ウンリュウ柳
- 菊
- SPバラ
- フォックスフェイス
- チョコレートコスモス
- おもちゃカボチャ
- 爪楊枝
- オアシス
- 器
-
器にオアシスを置き、ウンリュウ柳をカットして、三日月型になるように挿します。
-
黄色のフォックスフェイスは、横枝からカットして、切り口に爪楊枝を挿します。(ワイヤーを巻ける方は、ワイヤーをかけて下さい)
-
おもちゃカボチャは、竹串を挿します。
-
三日月の柳の形の中に、フォックスフェイスを挿します。
-
SPバラは、三日月の端まで届くように挿します。
-
中央に菊を挿します。
-
カボチャとアメリカコデマリを挿します。
-
挿しにくくなったら、一旦かぼちゃを外すと挿しやすいです。
-
チョコレートコスモスを挿します。
-
飾りを付けて完成です。

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。