
完成図
花束風アレンジ
季節に応じたお花やグリーンのアレンジメントをご紹介します。これまでの“自分流アレンジ”からワンランクアップしてみませんか?
初めての方にも難しくないものをご紹介しますので、ぜひご参考になさってください。

- バラ(スイートアバランチェ)
- スプレーバラ(アベスペシャル)
- スカビオサ
- ガーベラ
- ブプレウルム
- フジバカマ
- レザーファン
- 玉シダ
- リボン
- カゴ(吸水性スポンジセット)
※下の写真にない花も含まれます。
-
スプレーバラをスポンジの真ん中を水平に挿します。反対からは葉を取り除いた茎だけを挿します。
-
カゴの正面より左側が花を、右側は茎だけを挿します。丁度、花束を横にしたようなデザインです。スプレーバラを切り分けて、花束のように挿します。
-
次にスプレーカーネーションを挿します。
-
バラは、3輪バランスよく挿します。(大きな花は、茎側に挿すとバランスよくなります)
-
ガーベラも3輪、バランスよく挿します。
-
次は、お花の流れを見ながらスカビオサを挿します。
-
フジバカマは、お花とお花の間を埋めるように挿していきます。
-
ブプレウルムは、お花の間にふわりと、玉シダは底辺のお花とお花の間に、レーザーファンは、茎とお花の境目に使います。
-
最後にリボンを付けて、完成です。

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。