
完成図
多肉植物の寄せ植え
今回は多肉植物の寄せ植えをご紹介いたします。

- 多肉植物を数種類
- ミズごけ
- チキンネット
- #24ワイヤ—
- 土
-
チキンネットは、12cm幅、長さ60cmでカットし、ハート型にして重なる部分を#24で縫うようにして留めます。
-
ハート型にネットを切ったものも裏から縫い合わせます。
ミズコケに水を吸わせたものを詰めます。 -
中央は、多肉植物の土を入れます。
-
ミズゴケで蓋をして釣り糸で全体を巻きます。
-
多肉植物は土を外し根を付けたままハートのミズゴケに挿しこんで植えつけます。(おハシの先で穴を空けると綺麗に仕上がります)
-
中央は高く、端は背の低い植物を植えるとバランスが良くなります。
-
最後にラッピングと、オーナメントを乗せて完成です。
-
Xmasシーズンには、リング型もかわいいですよ。

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。