
完成図
ハロウィンのアレンジ
季節に応じたお花やグリーンのアレンジメントをご紹介します。これまでの“自分流アレンジ”からワンランクアップしてみませんか?
初めての方にも難しくないものをご紹介しますので、ぜひご参考になさってください。

- おもちゃカボチャ
- フォックスフェイス
- ファーガス(染め葉)
- ワレモコウ
- 花コショウ
- カーネーション
- かご
-
取っ手付きの籠に、不織布を敷きその上にセロファンを乗せ吸水性スポンジを置く。この時スポンジが滑り落ちそうでであれば防水テープかワイヤーで縛って固定する。
-
フォックスフェイスは一本を3ヶ所で切り分ける。茎が大きいので挿しやすいよう挿し口は細くして挿す。
-
おもちゃカボチャにワイヤーや竹串等で刺し傷が入るとそこから傷みだすので、ループにしたワイヤー3本を使い挿し込む部分を作る。
-
カボチャを挿す。
-
ファーガスを挿す。
-
カーネーションを挿す。
-
花コショウを切り分け挿す。
-
ワレモコウを挿す。
-
ハロウィンの飾りとしてリボンやカードを添える。

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。