
完成図
秋の花と枯れ葉の器のアレンジメント
今回は、秋の花と枯れ葉を使ったアレンジメントです。

- フウセントウワタ
- SPバラ
- カーネーション
- ワレモコウ
- フォックスフェイス
- ファーガス(枯れ葉)
- プラスチックカップ
- 両面テープ
- リボン
- 吸水性スポンジ
-
プラスチックの容器に両面テープを全体に貼ります。
-
枯れ葉を上から横方向に貼り、次に下の段を隙間なく貼ります。
-
中央にラフィアリボンを巻きます。
-
内側にセロファンを張り、吸水性スポンジをセットします。
-
フウセントウワタを中央に挿し、下の段にも切り分けた風船をさします。
-
SPバラやその他のお花をラウンド型にさします。
テーブル中央に飾れるアレンジです。 -
3つ作り、キキョウランなどでつないだら、ディスプレーにもなります。

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。