
完成図
多肉植物のテラリウム
今回は、今人気の多肉植物のテラリウムをご紹介します。自分だけの小さな庭を、お部屋に取り入れてみませんか?
水のやりすぎに注意し、風通しのいい場所で育ててください。

- ガラスの容器
- 多肉植物
- セラミス
- 糸状のワイヤー
- 飾り(虫のピックなど)
-
多肉植物はポットから外し、土を丁寧に落とします。
-
苗を分けて花束の様に形よく束ねたら、茎と根の間に糸状のワイヤーを巻きます。(細い糸でもよい)
-
容器の底にセラミスを薄く敷きます。
-
多肉植物を置き、その周りにセラミスをかけます。
-
口の小さな容器は、傾けてセラミスを入れ、植物を入れます。
-
形が整ったら水をかけます。かけすぎないように注意してください。
-
手が入らないので、割りばしやピンセットなどで状態を整えます。
-
最後に虫のピックなど、飾りを入れて完成です!

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。