リビングのお手入れ
フローリング
毎日のお掃除とつや出しを行なってフローリングの輝きを保ちましょう。

まずはお掃除スペースの確保から。小物や家具を動かして隅々まで掃除機をかけます。毎日のお掃除にはペーパーモップが便利です。フローリングの目地に沿ってほこりや髪の毛などの細かいほこりを取ります。最後にフローリングつや出し剤を散布して、ペーパーモップの新しい部分で拭きのばせば一石二鳥です。月に一度のお掃除には部分的に薄めた住宅用洗剤を使用。使用の際にはフローリングのワックスが落ちたりムラになる場合があるので注意しましょう。フローリングの継ぎ目のたまったほこりは歯ブラシでかき出して。フローリング表面の汚れやたまったほこりがとれたらつや出し剤を散布します。乾いた布やペーパーモップでつや出しの仕上げが終わったら乾くまで待ちます。
フローリングのキズや汚れは、補修可能な場合もあります。

お子様が落書きしたりキズをつけたりと、日常の生活の中でフローリングが痛む事は様々です。その中でも状況によっては、補修できるものもあります。まずはお子様の落書きについて。基本は住宅用洗剤で拭き取ります。キズについてはフローリング用補修剤(クレヨン)を塗ります。慎重にかつ、床の色に合った補修剤を選びましょう。きれいにぞうきんで仕上げて、完成です。フローリング用補修剤(クレヨン)はホームセンターで販売されています。きれいに仕上げるために色合わせなどにも、充分にご注意下さい。
あると便利こんな設備
床暖房
エアコンなどの温風暖房と違って、熱のムラがなく部屋全体が暖ります。空気も汚さず、火も使わないから小さい子供がいても安心。