
完成図
クリスマス風のアレンジメント
今回は、クリスマス風のアレンジです。
Xmasの雰囲気だけではなく、和風な感じも入れて作ってみました。

- サンゴミズキ
- ウンリュウ柳
- サンキライ
- カーネーション(赤)
- ヒペリカムの紅葉
-
ウンリュウ柳をリース型にまとめてところどころワイヤーで縛る。
-
ウンリュウのリースにサンキライを巻きとめる。
実の部分がピョンピョン飛び出したら短く切ってアクアグル―で留めると綺麗なリースになります。 -
サンゴミズキをツリー状に挿す(上部はワイヤーで留める)
-
残っている枝は短くカットする。
-
模様と補強を兼ねて、短い枝をツリーに留めていく。
-
サンキライのリースを2つ取り付ける。
-
全体をツリーの形に見えるようにお花や紅葉を挿す。
-
リボンを付けて完成です。

フラワーデザイナー正木 江充子(まさき えみこ)
このコーナーを担当させて頂くアドニスの正木といいます。皆さんにわかりやすく解説できるようにがんばります!
「東急ハンズハンズ大賞入選」「全国手芸コンクール入選」「福岡市植物園蘭展ブルーリボン賞受賞」「ハーティラヴィコンテストテーブルアレンジ部門」「リクルートゼクシィ編集長賞受賞」等、数多くの受賞歴があるアドニスオーナー正木さんは、(社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー、日本フラワーデザイナー協会講師、一級フラワー装飾技能と資格も多彩。