インテリア・家電
ソファ
ソファ等のインテリアも、その製品にあったお手入れ方法をすれば美しく長持ちします。
革張りの場合

革張りの場合は普段はから拭きしてください。
汚れは皮製品の汚れ落としクリーナーで磨いて、その後から拭きあげてください。その他、特殊な生地のソファが数多く出ていますので、ご購入時に販売店にお尋ねください。
コーヒー、お酒等で汚した場合は、なまぬるい中性洗剤溶液に湿した柔らかい布でよく拭き取り、その後で水で湿した布で洗剤溶液をよく拭き取って下さい。それから乾いた布で磨き乾いたら専用のお手入れ用品で磨くと理想的です。(部分的に拭かず周囲もまんべんなく拭いて下さい。)
布張りの場合
布張りであれば手ではたいてゴミを落とすか、掃除機で吸引してください。シミ、汚れはすぐに乾いた布でたたき、その後、中性洗剤で薄めた液にタオルを浸し、固く絞った後、たたいて汚れを落としてください。
毎日のお手入れは、柔らかいブラシ等をかけながら表面を軽くたたいたり、掃除機等でゴミ・ほこり等を吸い取って下さい。この際、掃除機の口は丸ブラシをお使い下さい。
コーヒー、お酒等で汚した場合は、専用のお手入れ用品をお使いいただくか、中性洗剤を3~5%位にぬるま湯でうすめて、柔らかい布にひたし、軽く絞って表面をたたくようにしてふき取って下さい。
その後で水でひたした布で洗剤液をふき取り、自然乾燥させて下さい。なお、毛足のあるパイル織りは、パイルが起きないことがありますので、ご了承下さい。
汚れは長時間放っておくと取り除くことが難しくなります。汚れた場合はすぐにお手入れをすることをお勧めします。