福岡・九州の分譲マンション・新築マンションは、新栄住宅のアンピールマンション。

サ行

サ行

採光

2014年05月08日更新

室内に自然光を取り入れる事です。建築基準法では建物により必要な採光の為の面積、開口が定められています。


最多価格帯

2014年05月08日更新

マンションの不動産取引に関する広告には、100万円未満を切り捨てた価格で見たときに、最も販売区画や販売戸数の多い価格帯を「最多価格帯」として表示することになっています。例えば「販売戸数50戸/最多価格帯4,000万円台(10戸)」とあれば、販売される50戸のうち4,000万円台の住戸が最も多く10戸ある、ということになります。


下がり天井

2008年01月26日更新
天井に換気等のパイプスペースを設けた時に、天井より出っ張りのある、下に下がった部分をいいます。梁と同様に図面では点線で表示されます。

サニタリー

2008年01月26日更新
室内の浴室や、洗面所、トイレなどを指します。「衛生的」との意味です。

さや管ヘッダー工法

2014年05月08日更新

給水や給湯配管の更新がしやすく、水漏れや赤水の発生を大幅に低減した給水・給湯配管工法です。


散水栓

2014年05月08日更新

主に外部に設置され、水まきや外部の清掃などに使用される水栓です。


サンプルルーム

2014年05月31日更新

モデルルームの一つで住戸の一部(リビング・キッチン等)のみを表現したモデルルームの事です。


三路スイッチ

2008年01月26日更新
一つの照明器具を2ケ所からON、OFFができるスイッチの事で長い廊下など離れた所からでも利用できるスイッチです。

サーモスタット

2008年01月26日更新
主に浴室や洗面所で用いられる水温を制御するものです。内臓されたスイッチで、あらかじめ定められた一定の温度で調整することができるのでとても便利です。

市街化区域・市街化調整区域

2014年05月31日更新

計画的な市街化を図るため、必要があるときは都市計画に「市街化区域」と「市街化調整区域」との区分を定めることができます。市街化区域とは、既存市街地に加えて将来(概ね10年以内)、優先的・計画的に市街化を図るべき区域です。市街化調整区域は、市街化を抑制すべき区域です。


敷地面積

2008年01月26日更新
敷地の水平投影面積のことです。傾斜地・崖地などでは、敷地面積はあくまで水平面に投影して測定した面積になります。

システムキッチン

2014年05月08日更新

流し台や調理台、コンロ、収納スペースなどを組み合わせて作るキッチンのことです。最近では、食器洗い乾燥機や浄水器などを設置した多機能な商品もあります。


室外機置場

2014年05月31日更新

エアコンの室外機を置くスペース。主に、居室の廊下側の出窓下やバルコニー側に設置されます。


私道負担

2014年05月08日更新

道路には、国や地方公共団体が管理し一般交通用に供する公道と、個人が所有している土地を道路として築造・保持・管理して通行に使う私道とがあります。不動産取引の対象となってる土地の一部に私道が含まれている場合、この私道敷地部分を「私道負担」といいます。


修繕積立金

2014年03月25日更新

マンションを長期間、維持・保全するために、定期的な修繕を計画し、その計画を実施するために積み立てておく金銭のことです。区分所有者(専有部分の持ち主)は、毎月の管理費とは別に修繕積立金を管理組合に支払います。


収入合算

2008年01月26日更新
住宅融資を受ける際、融資を申し込む本人の年収だけでは収入基準に足りない場合、配偶者や父母、子供などの収入と合わせることです。収入合算できる人の範囲や条件は金融機関によって異なります。

障子

2014年05月08日更新

主に和室に用いられる建具のことです。障子紙を通して、ほのかに明るい採光をとることができます。


植栽

2008年01月26日更新
敷地内の空き地などに植えられた樹木や草花のことです。

食器洗い乾燥機

2014年05月08日更新

汚れた食器を入れてスイッチを入れると、ノズルからお湯が噴き出して食器を洗浄し、すすぎ、乾燥する設備のことです。システムキッチンにビルトインできる引き出し式タイプなどがあります。


シンク

2008年01月26日更新
キッチンの流し台のことです。中華鍋などの大きな調理器具も洗える大型タイプが使い易いです。

真空ガラス

2014年03月25日更新

2枚のガラスの間に、0.2mmの真空層と高断熱特殊金属膜を密閉。一般のペアガラスに比べて、遮音性・断熱効果が飛躍的に向上しています。室内の冷暖房効率を高めると共に、結露を防ぎ快適な室内環境をしっかりとガードします。
【関連語句:ペアガラス】


事業主

2008年01月26日更新
マンションや戸建てといった住宅建設などの事業を企画、実施する主体のことです。事業主が売主となって不動産を分譲します。

自走式駐車場

2014年03月25日更新

機械式駐車場とは違い、自動車を運転してそのまま出入りできる駐車場のことです。1階から上階までスロープにてそのまま出し入れができます。
【関連語句:機械式駐車場】


シックハウス症候群

2014年05月08日更新

住宅に使われる仕上材や下地材、接着剤からホルムアルデヒドといった有害物質が拡散されることで、目がチカチカしたり、めまいや頭痛、皮膚障害などが起こることです。


地袋(じぶくろ)

2008年01月26日更新
和室の出窓下に地板に接して設けられた小さな袋戸棚のことです。

ジャロジー窓

2014年05月08日更新

ガラス窓の一種、細長いガラスの羽根を並べたもので、浴室、洗面所、トイレなどに用いられるのが一般的です。


住宅金融支援機構

2014年03月25日更新

住宅金融支援機構は、民間金融機関による長期固定金利の住宅ローンの供給を支援する証券化支援業務を業務の柱とするほか、民間住宅ローンの円滑な供給を促進する住宅融資保険業務や証券化新業務等の実施に付随する情報提供の業務、政策上重要で民間金融機関では対応が困難な融資業務などを行います。代表的なものに「フラット35」があります。


住宅ローン控除

2014年05月31日更新

公的融資や民間融資を返済機関10年以上で借りた場合に、一定期間にわたって所得税から一定額を控除するものです。年末のローン残高に応じて控除額が決められるため、金融機関から送られてくる借入金の年末残高証明書等を保存しておき、確定申告で手続きを行います。また、所得税から控除しきれない場合には、住民税からも一部控除されます。


重要事項説明

2014年05月31日更新

宅建業者が不動産の取引に際して、契約前にその不動産に関する権利関係や取引条件について書面(重要事項説明書)を交付し、取引にかかわる人に説明することです。説明担当者は宅地建物取引主任者で、重要事項説明書(売買契約書)に記名・押印し、説明時には宅地建物取引主任者証を提示しなければいけません。


浄化槽

2008年01月26日更新
汚水を下水道に流す前に、微生物の活動で汚水を浄化する設備です。(地域によって設置しなければいけないエリアが定められています。)キッチンにディスポーザー(生ゴミ処理機)があるマンションにも浄化槽が設置されます。

人造大理石

2014年05月08日更新

樹脂と骨材を混ぜ合わせたもので、内外装・壁・床仕上げ用材等として用いられます。


スキップフロア

2014年05月08日更新

マンションの場合、エレベーターの停止階を1〜2階おきにする建築方式のことです。採光・通風に優れ、独立性が高まりプライバシー確保に有効です。


スパン

2008年01月26日更新
柱と柱の間の長さのことです。スパンが広く、開口部が大きい住戸ほど、採光と通風に優れています。一般的に8m程度の巾を取れていればワイドスパンと言えるでしょう。

スラブ

2008年01月26日更新
床板のこと。一般的には、鉄筋コンクリート造の建築物の構造床を指し、梁や小梁と一体化して作られています。一般的にスラブの厚さは厚いほど遮音性が高くなります。ボイドスラブといった工法は遮音性も高く小梁もなくなります。

スロップシンク

2008年01月26日更新
主にバルコニーに設置される底の深い流しのことです。スニーカーや雑巾などを洗ったり、掃除で使った汚水を流したり、植木鉢への水やりに便利です。

スロープ

2008年01月26日更新
人や自転車、バイクなどが通りやすいように作られた傾斜した通路のことです。車椅子を利用している人や足腰の弱っている高齢者が歩きやすいように、マンションのエントランス横に設置することがことが多いです。

セカンドハウス

2008年01月26日更新
別荘や2棟目の住まいのことです。休暇を過ごすためにリゾート地に建てた住宅だけでなく、郊外に住む人が通勤に便利なように、都心に購入するマンション等もセカンドハウスと呼びます。

設計図書

2014年05月08日更新

建物を建築するうえで必要な図面及び、仕様書のことです。具体的には、一般図、詳細図、構造図、設備設計図、外構図、仕上表、仕様書などからなります。主に販売事務所に設置されています。


セットバック

2014年05月31日更新

都市計画区域内で、建築物を建てる時、道路の幅が一定の基準を満たしていない場合、道路の中心地を定め、敷地と道路の境界線を後退(セットバック)しなければなりません。


洗濯機注水システム

2008年01月26日更新
お風呂の残り湯を洗濯用水として活用できるシステムです。省エネ・節水に役立ち、洗剤の溶けを促して洗い上がりもアップ出来ます。

先着順販売

2014年05月31日更新

分譲マンションの販売方法の1つで、早く申し込みした人から順に販売される方式です。新規販売開始時には何月何日の何時からと受付期日が決められます。


洗面化粧台

2014年05月08日更新

洗面器に収納用のキャビネットと鏡を取り付けたものです。三面鏡タイプなど鏡裏に収納を設けたものもあります。


専有面積

2014年05月08日更新

区分所有建物の中で、独立した住戸として使用でき、また所有者一人ひとりが単独で所有できる部分を専有部分といい、その面積を「専有面積」といいます。物件広告には壁芯計算(壁厚の中心線を囲む)による専有面積が記載されています。


専用使用権

2008年01月26日更新
敷地と共用部分の一部について、特定の区分所有者が専用に使用できる権利です。具体的には、専用庭、ルーフバルコニー、駐車場などで、使用料金が必要な場合は管理組合に支払う必要があります。

専用庭

2008年01月26日更新
主に1階の住戸の居住者だけが専用的に使用できるように作られた庭のことです。専用庭の使用料は管理組合に支払います。

ソフトダウン収納

2008年01月26日更新
キッチンで調理をする場合、使いづらいのが上部の棚に収納した調理器具等の出し入れ。この使いづらい上部収納が、レバーを引くだけで目線の高さまで降りてくるのがソフトダウン収納です。目線の高さまで降りてくるので背伸びする必要もなく、料理の効率を助けます。

このページのトップへ
お電話でのお問い合わせはこちらまで
Tel.092-762-7711
受付時間 10:00〜17:00 平日・土にお受けしています。