福岡・九州の分譲マンション・新築マンションは、新栄住宅のアンピールマンション。

chapter56 福岡県の夏は暑い? 都道府県別真夏日数ランキング

知ってた?福岡・九州

第56回

chapter56 福岡県の夏は暑い? 都道府県別真夏日数ランキング

福岡の夏本番を告げる7月14日の博多山笠の追い山

「山 笠が終わったら福岡は夏本番」とよく言われます。福岡ではだいたい7月中旬以降に梅雨明けし、太平洋高気圧に覆われて晴れの日が多く気温が上昇する真夏の 気候へと移るからです。福岡県はいわゆる南国の九州に位置していますが、福岡県の夏って、やっぱり他の地域に比べると暑いのでしょうか?

 

そこで今回『知ってた?福岡』は、

 

~ 「福岡県の夏は暑い? 都道府県別真夏日数ランキング」 ~

 

と題して、都道府県別真夏日数ランキングをご紹介します。


夏日、真夏日、猛暑日の意味の違いは?

ところで夏になると真夏日とか夏日、猛暑日などという言葉をテレビや新聞などで見聞きしますね。これらは似たような言葉ですが、実は気象用語としてちゃんと使い分けられています。

 

夏日というのは日最高気温が25℃以上の日で、真夏日は日最高気温が30℃以上の日を指します。そして2006年には新語・流行語大賞にもなった猛暑日は日最高気温が35℃以上の日のことです。

 

真夏日の多い地域というのは、気温30度以上の日が多い暑い地域だと言う事ができます。


やっぱり!真夏日日数が最も多いのは沖縄県。最も少ないのは北海道

今回は気象庁の観測データから真夏日数をランキング化しました。気象庁では過去30年間のデータから平年値を出しており、ここでの値は1981年から2010年のデータに基づいたものです。

 

福岡県は日本の中では緯度の低い(南側)地域にありますが、真夏日は何日くらいあるのでしょう??そして、それは日本で何番目なのでしょうか?!

 

真夏日の日数
80日以上
70~79日
60~69日
50~59日
40~49日
30~39日
30日以下
順位 都道府県名 真夏日数 順位 都道府県名 真夏日数
1 沖縄県 96.0日 26 三重県 49.7日
2 熊本県 78.6日 27 福井県 49.4日
3 鹿児島県 76.8日 28 東京都 48.5日
4 大阪府 73.2日 29 滋賀県 48.3日
5 京都府 71.3日 30 静岡県 47.7日
6 佐賀県 70.6日 31 山口県 44.1日
7 岐阜県 67.7日 32 島根県 43.9日
8 岡山県 66.7日 33 栃木県 43.6日
9 山梨県 65.5日 34 長野県 43.5日
10 香川県 65.0日 35 神奈川県 43.3日
11 愛知県 64.3日 36 千葉県 42.3日
12 高知県 64.0日 37 福島県 42.2日
13 奈良県 63.9日 38 石川県 41.1日
14 和歌山県 63.6日 39 富山県 40.3日
15 広島県 63.1日 40 山形県 37.1日
16 愛媛県 61.5日 41 新潟県 33.5日
17 宮崎県 59.5日 42 茨城県 32.6日
18 徳島県 57.2日 43 岩手県 19.1日
19 福岡県 57.1日 44 秋田県 18.3日
20 埼玉県 56.7日 45 宮城県 17.9日
21 大分県 55.7日 46 青森県 12.5日
22 兵庫県 54.9日 47 北海道 8.0日
23 鳥取県 54.5日 全国 51.5日
24 長崎県 54.2日        
25 群馬県 52.3日        

最も真夏日が多い第1位は、やはり沖縄県。その長さなんと96.0日!

沖縄県が第1位であろうことは誰もが予想していたことでしょう。ですが96.0日とは、実に1年のうち約3ヶ月が気温30度を超える真夏日ということになります。亜熱帯に属している地域というのもうなずけます。

 

ついで第2位は熊本県で78.6日、第3位は鹿児島県で76.8日と続きます。僅差ですが、九州中部の熊本県のほうが、九州南部で沖縄 県の次に南国のイメージがある鹿児島県より真夏日が多いのは意外です。熊本県は内陸性の気候のため、1日の気温差が大きくなりやすいからかもしれません。

 

意外と言えば、第4位大阪府の73.2日、第5位の京都府の71.3日。他の九州の県や中国・四国地方の県を差し置いてのランクイン。関西はかなり真夏日が多いようです。

 

一方、最も真夏日が少ないのは北海道の8.0日。1年間で30度を超える日は10日にも満たず、沖縄県の96.0日と比べると10倍以上もの差が開いています。


福岡県の真夏日は57.1日で全国19位

福岡県の真夏日を見てみると、57.1日で全国19位となっています。どちらかというと真夏日が多い地域だと言えますが、隣接する熊本県や佐賀県に比べると真夏日は13~21日ほど少なくなっています(ただし大分県とはほぼ同じ真夏日日数)。

 

夏に太平洋高気圧の影響が強い西日本の太平洋側地域(愛知県・愛媛県・和歌山県など)や、降水量が少なく晴天 の多い瀬戸内海地域(岡山県・広島県・香川県など)、1日の寒暖差が大きい内陸性気候の地域(岐阜県・山梨県など)は真夏日日数が60日を超えており、福 岡県よりも真夏日が多くなっています。

 

福岡県は日本の西南端に近く、対馬海流の支流が流れる玄界灘に面するため、年間を通じて温暖な気候です。しかし日本海側に位置することから、太平洋側地域に比べ太平洋高気圧の影響がやや少なく、また日照時間が短くなっています。

 

これらの要因がいくつかあって、福岡県は日本海型気候区の特徴をもちつつ、太平洋型気候区の特徴も併せ持つ漸移帯だと考えられます。

 

「九州=とても暑い」というイメージが強いですが、福岡県に関しては日本全国で見ると、どちらかと言えば真夏 日が多く、どちらかといえば暑い地域に入るという程度なのかもしれません。むしろ、九州にかぎらず西日本はどの地域も真夏日が多く、暑いと考えるのが適切 なのでしょう。


全国19位とはいえ、年間57.1日も真夏日がある福岡県。約2ヶ月間真夏日を楽しく乗り切りましょう!

2011年 アンピールマンション注目の花火大会情報

・.*☆暑い夏は納涼花火大会を見に行こう☆*.・

2011年8月4日(木)に、長垂(ながたれ)海岸の空いっぱいに広がる花火で納涼気分いっぱいの「第29回まつり今宿納涼花火大会」が、今年も開催されます。

この「まつり今宿納涼花火大会」は、『住みたくなる町 今宿』の実現を目指し活動を行っている今宿商工業協同組合(今宿商工会)が主催しているイベント。 今宿の夏の宵のひとときを楽しむお祭りとして、毎年地元今宿の人はもちろん、周辺地域の人も心待ちにしています。

花火大会の他に、中元大売り出し抽選会や納涼踊り、今宿・玄洋こども太鼓、今宿纏太鼓(まといたいこ)が催されます。太鼓の演奏はちょうど夕暮れ時になり、幻想的なステージで力強く勇壮な演奏が響きわたるそうです。

会場の長垂海浜公園はJR今宿駅から徒歩約5分で、アクセスに便利な海岸。海岸にゆっくり座って、海の上に開く大輪の花を見に来ませんか?

なお、まつり今宿当日も【アンピール伊都】のモデルルームは営業致します!花火大会の前にぜひお立ち寄り下さい。


まつり今宿納涼花火大会
開催日時 8月4日(木) 20:00~
開催場所 福岡県福岡市西区長垂海浜公園(JR今宿駅から徒歩約5分) 約2,000発
最寄りのアンピールマンション 【アンピール伊都】http://ito.empire-mansion.com/

 

第49回西日本大濠花火大会
開催日時 8月1日(月) 20:00~
開催場所 福岡県福岡市中央区 大濠公園 約6000発

 

第352回筑後川花火大会
開催日時 8月5日(金) 19:40~
開催場所 福岡県久留米市水天宮下河川敷、篠山城跡下河川敷 1万8000発

 

夢HANABI2011
開催日時 8月6日(土) 19:45~
開催場所 福岡県小郡市 宝満川河川敷(小郡運動公園前) 8000発
最寄りのアンピールマンション 【アンピール筑紫野II】http://chikushino2.empire-mansion.com/

 

第7回福津市納涼花火大会
開催日時 8月7日(日) 20:00~
開催場所 福岡県福津市福間海岸沖合 3000発

 

第24回精霊流し・姪浜花火大会
開催日時 8月15日(月) 20:00 ~
開催場所 福岡県福岡市西区姪浜マリナタウン海浜公園 2000発

 

甘木川花火大会
開催日時 8月20日(土) 19:40~
開催場所 福岡県朝倉市小石原川甘木橋下流 4000発

 

祭りなかがわ
開催日時 8月20日(土) 20:30~
開催場所 福岡県那珂川町那珂川南中学校、安徳地区水田 3000発

 

第21回Fukuoka東区花火大会
開催日時 9月3日(土) 20:00~
開催場所 福岡県福岡市東区香椎浜海岸 7700発
最寄りのアンピールマンション 【アイランドタワースカイクラブ】http://www.island-tower.com/

 

第27回植木温泉納涼花火大会
開催日時 8月5日(金)20:00~
開催場所 熊本市植木町米塚橋下流 5000発

 

川尻精霊流し・花火大会
開催日時 8月15日(月) 20:00~
開催場所 熊本県熊本市川尻加勢川左岸(新町橋上流350m)
【熊本城プロジェクト】http://kumamotojo-pj.empire-mansion.com/

〔更新日:2013年08月01日〕

このページのトップへ
お電話でのお問い合わせはこちらまで
Tel.092-762-7711
受付時間 10:00〜17:00 平日・土にお受けしています。